忍者ブログ

SimutransDatasの中の人がプレイするSimutrans日記です

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の一枚。知立市の衛星都市の玄関口にあたる三郷駅です。次の知立駅との駅間が非常に短いため、運行上のネックの一つとなっています。

三郷駅 1921年5月

みさと
三郷
   三郷油田知立→ 
油貨物 (回送)008F
本線 知立・三浦 方面 (内回り) 
油貨物 (通過)008F


石油類輸送を始めてから2ヶ月が経ちました。現状と今後の検討をしていきます。

今日の一枚。当マップ最大の街知立市の最寄駅、知立駅です。当駅の乗降客数は常にダントツのトップであり、駅前のバス停ではバスが長蛇の列を作り続けています。

知立駅 1921年5月

ちりゅう
知立
   三郷知立石油→ 
本線 三浦・郡山 方面 (内回り) 
油貨物 (通過)008F
油貨物 (回送)008F

当駅には将来線路を増やす構想がありますが、カーブ直後であることや、隣の三郷駅との距離が近いことにより、線路を敷設する敷地を捻出するのが難しく、計画は暗唱に乗り上げています。


いわゆるひとつの全裸待機最終回です。

今日の一枚。様変わりした知立石油駅です。石油類輸送を始めた現在では、最も多くの列車が停車する駅です。時間が余った時はこの駅を眺めることが多いです。

知立石油駅 1921年5月

ちりゅうせきゆ
知立石油
   知立
 ←知立GS
 

三浦第二油田→ 
三浦第一油田→ 
本線 三浦・郡山 方面 (内回り) 
油貨物 三浦第一油田 行008F
油貨物 (回送)009F
油貨物 三郷油田 行008F
油貨物 知立GS 行009F-100%待機


産業や流した列車が安定するまで、しばらく町並みを眺めていることにします。

今日の一枚。三郷油田駅です。現時点では最大級の敷地を持つ駅ですが、これ以上の拡張は見込めないという潜在的な問題もあります。

当駅は三郷検車区を併設しています。全ての列車は当区で製造されます。

三郷油田駅 1921年2月

みさとゆでん
三郷油田
 ←三郷 郡山SC   
本線 三郷・知立 方面 (内回り) 
 (未使用) 
油貨物 三浦第一油田 行 (知立石油 方面)008F-折返100%待機
 (三郷検車区) 


今回は石油類貨物を行う編成を紹介します。

ブログ内検索
Copyright simublog(仮) by C.L. All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]