忍者ブログ

SimutransDatasの中の人がプレイするSimutrans日記です

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は、開発にあたっての独自方針、いわゆる縛りについて紹介します。



まずは厳守する方針の縛りについて。

所持金赤字化厳禁
一瞬でも赤くなるのを禁じます。序盤の乱開発禁止という意味も込めて。
車庫は各種一つづつのみ
必然的に全ての線路/道路網を繋げなければならない縛りです。
公共事業使用不可
わざわざ使うこともないでしょう。
追加pakなし
今回はpak128基本セットのみでいきます。その代わり、このマップで作られたデータは追加pak無しでで見ることができるので、積極的にセーブデータを公開していく方針です。


あとは緩やかな方針。こちらのルールは結構簡単に破られたりもします。

鉄道は短編成高密度運行が基本
「えー停止信号です」が口癖。
購入した車両は売却しない
「MOTTAINAI」も口癖。
駅間は15マス以上
新規路線は大抵この方針に沿って駅を設置しています。
貨物輸送は、発電目的以外はあまり運ばない
いきなり破らr
無秩序無計画開発
後のことは何も考えずに作ります。山あり谷ありカーブあり。このブログも然り。


次回は、貨物輸送を放棄したまま時間を進めてみます。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
Copyright simublog(仮) by C.L. All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]