忍者ブログ

SimutransDatasの中の人がプレイするSimutrans日記です

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1921年5月現在の路線図です。

知立三郷鉄道線路線図 1921年5月


今回は杵築方面への路線を敷設していきます。


1921年6月


杵築への路線は、郡山SC駅から始まります。当駅では放置されていた2番線をそのまま流用します。

郡山SC駅 1921年6月

古鐘川を渡るまでの路線の半数は道路と平行して走っており、川を渡るまでに2回、渡ってから1回、踏切で交差しています。また、全線において平坦で鬱蒼とした森の中を走っています。

杵築街道 1921年6月

今回は東方で古鐘川を渡る経路を採用しています。当初は、郡山からまっすぐ北方に向かい、古鐘川沿いにある修道院を経由する案もありました。しかし、修道院周辺の地形が非常に険しいため、今回は見送られることになりました。修道院は川沿いに位置しているので、将来遊覧船で向かう案を採用する可能性が濃厚です。

奥古鐘修道院 1921年6月


画像が多いので、今回はここまでにします。次回は古鐘川を越え、杵築まで敷設していきます。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
Copyright simublog(仮) by C.L. All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]